【初心者の独り言】将来、保有したい銘柄
こんにちは。みなさまいかがお過ごしですか。
連休で市場が動いていないので、すこし考えてみました。私には、いま潤沢な資金が無いので、買付はできませんが、将来、保有したい銘柄のベスト3です。
第3位 スシローグローバルHD(3563) 最新株価1,677円
やっぱ寿司食べたい!以上です。…
上記に尽きるんですが、実は2020年2月に株式分割を行い、約8000円程度あった株価が2000円以下で買えるようになったのも非常に魅力を感じます。買うなら今のうちなのか?またスシローの集客力なら、コロナが収束したらすぐに2000円は突破しそうですね。
あ~寿司食べたい。。。
第2位 ANAホールディングス(9202) 最新株価2,270円
これは有名企業です。安易ですみません。やはり航空会社はほしい!一種の社会的ステータスかなとも思います。何より株主優待がいいですね。じつは、私の親族にANAの正社員がいるのですが、ラーメンを食べるだけのために、飛行機で北海道へ行く。。。とか言ってました。スケールが凄い!。将来は1000株単位などで保有したいものです。
第1位 キーエンス(6861) 最新株価38,700円
稼ぐ力といえば「キーエンス」が思いつきました。わたしは就職活動にて、キーエンスの会社説明会に行きましたが、ものすごく稼ぐ力にこだわっている印象を受けました。まさに稼げる会社の代表です。時価総額約9兆4000億円は日本企業で第5位です。2015年頃は日本で20位前後でしたので、その成長力もすごいものがあります。株価は高いですが、将来ほしいですね。ちなみに1株あたり200円配当の実績となっています。
と、まあ独り言でした。みなさまも保有したい銘柄とかありますか~???
ディスカッション
コメント一覧
夢のある話題、ありがとうございます。
緊態宣言の延長により心理的に重々しい日が続いていると拝察いたします。
私は花王(4452)に注目しております。
株価8000円台で取引されており、配当も140円となかなか高額。また、衛生製品の重要はコロナ以前からあるものの、先日、政府から示された新たな生活様式に当てはめると今後の躍進に期待です。
新たな生活様式、これからのスタンダードになっていくのでしょうが、これを維持、発展、時代の背景により再構築していくのは我々人間であり、先日発表された出生者数の減少は経済的にはマイナス要素ですね。
このスタンダードで日本の出生者数を伸ばし、安定した経済活動を営める政府政策が求められますが、それに寄与するような企業を投資という形で支えたいと考えております。
q403575様 コメントありがとうございます。花王…率直に良いですね。私も保有したいと思いました。やはり、生活必需品である日用品を扱っている会社は絶対に社会生活に必要であります。なかなか鋭い会社をご指摘いただきありがとうございます。
新たな生活様式についても議論は必要と感じております。この生活様式にマッチしながら、ご指摘の通り出生数を伸ばしていくとは、非常に重要ですね。
またご意見をお待ちしております。
はじめまして。失礼します!
わたしはニトリホールディンスの株がほしいです。
次の更新を楽しみにしております。
mgb2様 コメントありがとうございます。
ニトリは超優良企業だとわたしも感じております。正直、家具はいつもニトリで購入しております。家具も生活必需品であるので、絶対に社会生活に欠かせません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。