緊急事態宣言で巣ごもり再拡大!!!思惑が早速!!!
こんにちは。
緊急事態宣言が1都3県に加えて、栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の7府県に再発令されました。
前回ブログ(1月9日に掲載)にも書きましたが、
やはり予想通り巣ごもり銘柄が拡大しておりま ...
(推奨銘柄紹介)時短営業要請から巣ごもり需要の再拡大へ
本日は、巣ごもり需要の再拡大について考えてみます。
居酒屋(外食)に行けない → 自宅で食事 → 食事の宅配の需要が伸びる
という考え方です。
注目はショクブン(9969) ...
【注目】2020年を振り返る
あけましておめでとうございます。
本日、大発会を迎えましたが、管総理が「首都圏の緊急事態宣言」を検討というニュースが飛び込み、早速、銘柄への影響を与えております。
2021年はふたたび巣ごもり?!またcotta ...
大納会をひかえて…2021年の展望は??
こんにちは。2021年の展望をそろそろ考えております。
さて、2021年にまずチャレンジすることが、一般NISAになります。
これまでわたしは、つみたてNISAを運用してきましたが、あ ...
バイオ銘柄でコロナを乗り切る???
こんにちは。我が主力銘柄のcotta(3359)は相変わらずの停滞中です。
そして、勝負の???三週間が終わりました。
・東京都の新規感染者数が過去最多を記録
・管総理の会食が問題に
・ ...
cotta停滞主力銘柄のピンチ
こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
前回投稿でアメリカ大統領選挙は…
トランプの勝利と予想しましたが!
すみません。すみません。すっ
バイデン氏の勝利のようですね。(予想は難しい) ...
cotta下げ下げ。フジクラを利益確定へ
こんにちは。
cotta(3359)が局面にたっています。
我が主力銘柄のcottaですが、2020年9月30日に1,236円の上場来最高値を記録してから、調整領域に入りましたが、ここに来て、続落をつづけていま ...
アメリカ大統領戦で日本株はどうなる?
こんにちは。
いよいよアメリカ大統領戦が決戦となりました!
トランプ VS バイデン
どうなるでしょうか?www
日本株を考えたときに ...
巣ごもり特需は終わり!つぎはEGS投資か!
こんにちは。我が主力銘柄のcotta(3359)は相変わらずの堅調です。
cottaの伸びについては以下リンク
↑日本経済新聞にて、
「コロナ下で時価総額が伸びた企業」で4位に選出されました!
cotta(3359)はどこまで伸びるのか考える
こんにちは。お久しぶりです。
すみません。最近、仕事が忙しくて少々更新が滞りました。
我が主力銘柄のcotta(3359)について、今後の展開を考えてみました。
新型コロナ ...